ブルーベリーパンプディング


毎年9下旬になるとブルーベリーの実が熟して食べ頃を迎えます。今年も庭のブルーベリーがたくさん実をつけました。採りたてのブルベリーで何か作ろうと考えていたら、固くなってしまった食パンがあることを思い出し、食パンもおいしく食べられるかなと『ブルーベリーパンプディング』を作ることにしました。



 

【Blueberry bread pudding ブルーベリーパンプディング】

 

材料:

・パン  四角にカットしたもの4-5カップ

・牛乳  2カップ

・生クリーム  2カップ

・砂糖  2/3カップ

・塩  小さじ1

・卵  6個

・バニラ  小さじ2

・シナモン  小さじ1/4

・ブルーベリー  2カップ弱

・ブラウンシュガー  大さじ1

・バター(耐熱皿に塗る用) 大さじ1

 

トッピング材料

・ブラウンシュガー  1/4カップ

・シナモン  小さじ1/2

 

 

作り方:

1.牛乳、生クリーム、砂糖、塩を鍋に入れゆっくり温める。沸騰直前で火を止める。

2.ボウルに卵、バニラ、シナモンを入れて混ぜ合わせる。

3.卵が固まらないように混ぜながら、2に1をゆっくり注ぐ。

4.3の液の中にパンを入れ混ぜる。

5.別のボウルにブルーベリー、ブラウンシュガーを入れ、ブルーベリーを押しつぶす。

 (つぶれたブルーベリーとそのままのつぶれていないブルーベリーが半々になるくらいまで)

 そのまましばらく置いて果汁を出す。

6.4のボウルに5を入れ、混ぜ合わせたら、そのまま最低1時間は冷蔵庫に入れる。

7.オーブンを170度45分で余熱設定し、温めておく。

8.バターを塗った耐熱皿に6を入れ、トッピング材料をふりかけアルミホイルでふたをする。

  オーブンに入れ、170度で45分やく。

9.中に火が通ったら、アルミホイルを取りさらに170度のオーブンで20分焼く。

10.最後にオーブンの温度を200度にして2分ほど表面をこんがり焼く。

11.食べる前に30分冷蔵庫に入れると美味しい。

 

                                                                                                       

                                                                                                       by RIE KIKKAWA